シュノーケリングツアー 沖縄宮古島
ビーチから入ってすぐ広がる造礁サンゴ。日本でもおそらく宮古島だけ。
サンゴの楽園 宮古島諸島
宮古島を中心とした島々は正に造礁サンゴの島々。
そのワケはやっぱり陸と海にあり。
地名にある平良(ひらら)はもともと平地という意味。山もなければ川もない。
そして、そのかわりに島中をめぐる地下水が宮古島の水源、そのため沿岸の海底から真水が湧きあがるという「湧水域」が存在し、それが宮古島独特の絶妙な生態バランスを育んで来ているのです。
奇跡の海 カヤッファビーチ
この湾は正に奇跡の海!
多種多様なサンゴの森に百種以上の熱帯魚がたわむれ(クマノミは4種見られます) しかも、湧水量が多いため独特な生態系を保っています。
また、この湾は過去に一度もオニヒトデが確認されていないというのも「奇跡」の由来。ここでのシュノーケリングは、初心者の方でも安心して楽しめます。
徹底したエコの実践
今ではどこでも行なわれてしまっている観光客向けの魚の餌付けは一切せず自然の海の姿を残しています。
また、水中の素晴らしさが全ての自然環境のバランス(連環)で保たれている実感を得てもらう事にもこのツアーは重点を置きました。
そして何といっても、もう他ではなかなか観られないような見事な造礁サンゴが残るポイントは必見です!
事前に「サンゴ礁セミナー」を受講することで、さらにその価値は高まります。
体力のない人や初心者でもOK
水面移動の少ないビーチで、しかもすぐ造礁サンゴが観られるビーチを厳選しました。
亜熱帯のビーチの楽しさを再確認することができ、おそらくこれまでのツアーにない”楽”で安心のシュノーケリングです。
最終日まで たっぷりのんびり 楽しみます!!
宮古島では珍しいウミガメに会えるビーチでシュノーケリング。ウミガメに会えるかも?
終了後は天然温泉で のんびりリラックスタイム!!
日程 | 2020年 11月6日(金)~8日(日) ![]() 担当:松本inst |
行程 |
|
催行人数 | 最少催行人数は6名・定員14名です。 6名に満たない時は中止とさせていただく場合も有りますので、ご参加をご希望の方は締め切り前にお申し込み下さい。 |
料金 | NPO会員:¥138,000 一般:¥148,000 【含まれるもの】現地までの交通費、宿泊代、2朝2昼食、2日間のシュノーケリング代 【含まれないもの】1昼食、夕食代、器材レンタル代、最終日シュノーケリング&OPツアー代、シングルルームは希望は1泊につき5000円 |
申込締切 | 2020年9月30日(水) ツアー料金はツアー開始日の22日前までにお支払いください。 |
※表示価格は全て税抜きです。
※出発日は早朝便になる予定です。体調管理のために前日は羽田周辺での前泊をおすすめします。
※航空機に預ける荷物は20Kgを越えてしまうと超過料金が発生します。往復とも器材をお送りすることをお勧めします。
※ホームページ上の内容は、諸般の事情等により変更となっている場合がございます。お申し込みの際の最終基準は店頭にて発表しているツアー表、その他の印刷物などで訂正等行っていますので、 必ずお問い合わせの上ご判断頂きますようお願い申し上げます。
投稿者プロフィール

最新の投稿
活動予定2021.01.102021年の活動予定
講演会2021.01.10水中写真家 中村征夫さん講演会
お知らせ2020.04.08新型コロナウイルス感染症対策によるイベント中止のお知らせ
海辺のイベント2019.12.06西伊豆ジオ 星景撮影ツアー【浮島編】