海岸生物観察会
近場の海で海岸生物を探そう!子供だって大人だって夢中になっちゃうオモシロさ!
大潮の日に干潮時に出来る潮だまりで磯の生き物を観察します。
こんな近くの海にも様々な生物が生きていることを沢山の方に知っていただきたく、観察をはじめました。
パパラギの指導員はダイビングインストラクターの資格を持っている為、生物に詳しいのはもちろん、安全に楽しく磯遊びができます!
初夏の観察会ではタコやタツノオトシゴを発見したり、サメの赤ちゃんや沢山のエビやカニ等を観察することができました。
海岸で、まず危険生物についての知識を習得し、水に入り、(深くても膝まで)生物を観察。出会った生物の名前はその場で図鑑を使って調べます。
その楽しさは、時間を忘れてしまうほどです! お気楽に御参加下さい。
観察した生物は元いた場所にかえします。
お申込み:
ホームページまたは、NPO 事務局 (TEL 0466-26-0088) にて申込み
前日:
PM 5:00 以降に開催状況確認ページのチェックをお願いします。
※天候、海況等によっては中止する場合もあります
当日:
江ノ島、鎌倉の各集合時間・場所に集合
出欠の確認と、参加費のお支払い
注意事項の説明後、観察会開始
最後に見つけた生物の観察、リリース
~ 12 時頃 終了予定
江ノ島の岩場に大潮の日の干潮時に出来る潮だまりで磯の生き物を観察します。
潮だまりの中はワンダーランド!!
じっと目をこらして見てみると、小さなエビや魚たち、ヤドカリやイソギンチャクなどなど、たくさんの生き物たちに出会うことができます。
【日程】2025年度
4月 26(土)、27(日)
→2025年2/1(土)~ AM11:00より受付開始予定
5月 24(土)、25(日)
→2025年3/1(土)~ AM11:00より受付開始予定
6月 28(土)、29(日)
→2025年4/10(木)~ AM11:00より受付開始予定
※観察会ボランティアご参加の方はこちらからお申し込みください。
※参加の方にすてきなNPOパパラギ25周年特別缶バッジをプレゼント!(複数回参加されても、お渡しはおひとりさま1つとなります。)
【場所】 江ノ島
【集合時間】 10:00 (12:00終了予定)
【集合場所】 江ノ島入口 湘南港北緑地広場 10:00 (小田急線 片瀬江ノ島駅より徒歩15分ほどです。)
【参加費】小学生以上の子供、大人 ¥1,000 未就学児 ¥500 (現地にてお支払い)
【参加年齢】お子様~70歳位までの方(就学前のお子様には必ず大人の方が付き添うようお願いします。)
【用意するもの】
・バケツ(観察で使います。バケツは1グループに1つあれば十分です。)
・網(金魚用等の小ぶりのもの)
・長靴か濡れても良いズック靴、マリンシューズなど
・軍手
・服装は、ひざまでまくれるズボンかハーフパンツのような物が良いと思います。
・タオル(小)→手足を拭く為に使います。
※観察の為の採集道具(小さい網、空容器、バケツ等) をご持参下さい。
※その他、水分補給の飲み物や日焼け止めグッズ(帽子)など
鎌倉、材木座海岸にある“和賀江島”は、鎌倉時代に作られた日本最古の築港の跡で、大潮の干潮の時だけその全容を現します。
ここには、100種類以上の海岸生物が生息し、海辺での観察でたくさんの生き物に出会うことができます。
(過去の初夏の観察会ではタコやタツノオトシゴを見つけたり、サメの赤ちゃんやたくさんのエビやカニなどを観察することができました。)
【日程】2025年度
4月 12(土)、13(日)
→2025年2/1(土)~ AM11:00より受付開始
5月 10(土)、11(日)
→2025年3/1(土)~ AM11:00より受付開始
6月 7(土)、8(日)
→2025年4/10(木)~ AM11:00より受付開始
※観察会ボランティアご参加の方はこちらからお申し込みください。
※参加の方にすてきなNPOパパラギ特別缶バッジをプレゼント!(複数回参加されても、お渡しはおひとりさま1つとなります。)
【場所】 鎌倉・材木座海岸”和賀江島” 前の海岸
【集合時間】 10:00 (12:00終了予定)
【集合場所】 ”和賀江”前の海岸
【行き方】 鎌倉駅東口駅前より、京浜急行バス(鎌40)「新逗子駅(北口)行き」乗車(乗車時間約10分)
→「飯島」バス停下車 →徒歩1~2分です
鎌倉駅発バス時刻(土・日曜日)
7~12時の間は
05分、 25分、45分と20分間隔で出ています。
【参加費】小学生以上の子供、大人 ¥1,000 未就学児 ¥500 (現地にてお支払い)
【参加年齢】お子様~70歳位までの方(就学前のお子様には必ず大人の方が付き添うようお願いします。)
【用意するもの】
・バケツ(観察で使います。バケツは1グループに1つあれば十分です。)
・網(金魚用等の小ぶりのもの)
・長靴か濡れても良いズック靴、マリンシューズなど
・軍手
・服装は、ひざまでまくれるズボンかハーフパンツのような物が良いと思います。
・タオル(小)→手足を拭く為に使います。
※観察の為の採集道具(小さい網、空容器、バケツ等) をご持参下さい。
※その他、水分補給の飲み物や日焼け止めグッズ(帽子)など
<お願い>
1.天候や海況などにより中止する場合もございます。開催状況は前日17時に“海と自然の教室”ブログでお知らせしますので、必ずご確認ください。
2.当日に海況などが急変して、安全の為、中止とさせていただく場合があります。
※ホームページ上の内容は、諸般の事情等により変更となっている場合がございます。お申し込みの際の最終基準は店頭にて発表しているツアー 表、その他の印刷物などで訂正等行っていますので、 必ずお問い合わせの上ご判断頂きますようお願い申し上げます。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 活動予定2023-12-062024年の活動予定
- コラム2023-12-02コラム 橋本順子さん「海のスケッチブック」
- シュノーケリング教室 鎌倉・伊豆2023-12-01伊豆シュノーケリング教室 「ボラ納屋プライベートビーチ」コース
- 学校授業2023-06-11ウニらんたん講座