コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

NPO パパラギ“海と自然の教室”

  • トップページ
    • 2025 年間予定
  • シュノーケリング教室》
    • 西湘シュノーケリング教室 「真鶴ビーチ」コース
    • シュノーケリングインストラクターコース
    • リゾートシュノーケリングツアー
  • 海岸生物観察会
  • ウニらんたん講座
  • 事務局スタッフ紹介
  • はじめての方へ》
    • 設立趣旨
    • 主な活動
    • 経緯
    • 受賞記録
    • 入会のご案内
    • お申し込み・お問い合わせ
  • SNS》
    • インスタグラム
    • フェイスブック
    • ブログ 最近の活動報告

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2014-03-30 / 最終更新日時 : 2019-12-27 パパラギ”海と自然の教室” NPO会員について

会員 活動参加に関して

【N.P.O会員の活動への参加】 N.P.O活動には (1)特定非営利に関わる事業と、(2)収益事業 の2つの活動があります。 N.P.Oパパラギ”海と自然の教室”の活動すべてに参加が可能です。 […]

2014-03-30 / 最終更新日時 : 2021-12-26 パパラギ”海と自然の教室” NPOパパラギ”海と自然の教室”

設立趣旨

【設立の趣旨】 日本の海辺の多くは、いつのまにか干潟や砂浜が埋め立てられ、人工物に覆われてしまいました。 もともとダイビングインストラクターや、ダイバーの集まりである私たちは、海中世界のすばらしさや、海で自然に触れる楽し […]

2014-03-30 / 最終更新日時 : 2021-01-11 パパラギ”海と自然の教室” NPOパパラギ”海と自然の教室”

NPO設立15周年を迎えるにあたって

~NPO設立15周年をもうすぐ迎えるにあたって~  1999年に神奈川県より特定非営利活動法人として認定され、今年で15年を迎えます。  もともと鎌倉のある公立中学校での総合学習授業の担当が始まりでしたから、それから今年 […]

2014-03-30 / 最終更新日時 : 2021-01-14 パパラギ”海と自然の教室” コラム

日本環境学会

日本環境学会 2005年7月2日~7月3日、北海道札幌市の北海学園大学にて第31回日本環境学会研究発表会が行われました。 日本環境学会は 『環境問題に取り組まれている市民の方々、自治体、小・中・高等学校、そして、企業の方 […]

2014-03-30 / 最終更新日時 : 2018-12-24 パパラギ”海と自然の教室” コラム

インストラクターが書いた本

海の中から地球が見える パパラギインストラクター 武本匡弘氏の著作本です。 163ページと116の写真がたっぷり入った楽しいエッセーです。 定価¥900 (税込 ¥950)   内容一部紹介 はじめに 海の中を […]

2014-03-30 / 最終更新日時 : 2021-01-14 パパラギ”海と自然の教室” コラム

コラム 自然はたからもの

~自然はたからもの~  鎌倉材木座海岸の和賀江島は日本最古の築港の跡で、鎌倉時代の1232年に作られ、大潮とその前後の干潮時にだけ、姿を現します。 大切な史跡であることはもちろんですが、海の生物たちにとっても、大切な場所 […]

2014-03-30 / 最終更新日時 : 2018-12-24 パパラギ”海と自然の教室” コラム

コラム ダイバーが描いた絵本

~絵本作家になったダイブマスター ももちゃんからの手紙~ 絵本『うみのおさんぽ』 出版のお知らせ  私の創った絵本が発売される事になりました。  伊豆の海でダイバーになり、潜る海はいつも伊豆の海。大好きな散歩道を繰り返し […]

2014-03-30 / 最終更新日時 : 2018-12-24 パパラギ”海と自然の教室” 活動記録

活動記録  その他の活動

チンパンジー研究家 ジェーン・グドール博士来日特別授業 和光中学校主催サポート チンパンジー研究家 ジェーン・グドール博士来日特別授業 明治中学校主催サポート NPO現代座劇場文化研究所(東京都認証) NPO法人設立サポ […]

2014-03-30 / 最終更新日時 : 2018-12-24 パパラギ”海と自然の教室” 活動記録

活動記録  講師派遣

文部科学省主催 神奈川県マリンスポーツフェスティバル(スキンダイビング) 神奈川県立体育センタースポーツ体験学習セミナー『シュノーケリング&体験ダイビング』講師 神奈川県教育委員会主催「かながわアウトドア・マリンスポーツ […]

2014-03-30 / 最終更新日時 : 2018-12-24 パパラギ”海と自然の教室” 活動記録

活動記録  教育関係プログラム

<2002年度> <2003年度> <2004年度> <2005年度> <2006年度> <2007年度> <2008年度> <2009年度> <2010年度> <2002年度> ・藤沢市立鵠南小学校2年生 「海の共生」 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • »

🐟おすすめコンテンツ

パパラギ“海と自然の教室”
事務局スタッフ紹介


パパラギ“海と自然の教室”
インスタグラム


パパラギ“海と自然の教室”
フェイスブック


パパラギ“海と自然の教室”
ブログ
最近の活動報告

メールNewsご登録
イベントのお知らせや海情報をお送りします!

ボランティア募集 ボランティア募集中!
ボランティア活動で最も大切なのは、なんといっても“楽しいこと”!!

橋本さんのスケッチブック 橋本順子さんのスケッチブック。
すてきな海の思い出です。


シュノーケリング プロインストラクターが教えるシュノーケリングの魅力と上達のコツ。


伊豆 シュノーケリング 日帰りで行けるシュノーケリングスポット伊豆の魅力を徹底的にご紹介。


シュノーケリング 伊豆でシュノーケリングを楽しむために知っておきたい7つのポイント


パラオ大統領への手紙 パラオ大統領への手紙。<世界遺産の海でなぜfish feedingをやっているのか?>


カテゴリー アーカイブ

  • シュノーケリング教室 真鶴
  • シュノーケリングツアー 沖縄
  • シュノーケリングツアー 海外
  • 海岸生物観察会 江ノ島・鎌倉
  • カヤックツアー
  • 野外活動リーダー養成講座
  • 海辺のイベント
  • 講演会
  • 地球環境を考える集い
  • 望星丸クルーズ海洋調査
  • 学校授業
  • 活動予定
  • 活動記録
  • コラム
  • NPOパパラギ”海と自然の教室”
  • 事務局スタッフ紹介
  • NPO会員について
  • ボランティア募集
  • メールNews
  • リンク集
  • お知らせ


お問い合わせ
NPO1

特定非営利活動法人 パパラギ"海と自然の教室“
〒251-0055
神奈川県藤沢市南藤沢10-4
TEL : 0466-26-0088
FAX : 0466-26-7540
MAIL:npo@papalagi.co.jp

Facebook

Facebook page

Copyright © NPO パパラギ“海と自然の教室” All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
    • 2025 年間予定
  • シュノーケリング教室》
    • 西湘シュノーケリング教室 「真鶴ビーチ」コース
    • シュノーケリングインストラクターコース
    • リゾートシュノーケリングツアー
  • 海岸生物観察会
  • ウニらんたん講座
  • 事務局スタッフ紹介
  • はじめての方へ》
    • 設立趣旨
    • 主な活動
    • 経緯
    • 受賞記録
    • 入会のご案内
    • お申し込み・お問い合わせ
  • SNS》
    • インスタグラム
    • フェイスブック
    • ブログ 最近の活動報告

お気軽にお問い合わせください。0466-26-0088受付時間 10:00-18:00 定休日:毎週月曜日、火曜日(祝日の場合は、翌日が定休日となります)7月~9月は月曜日を定休日にさせていただきます。           

お問い合わせ
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…