コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

NPO パパラギ“海と自然の教室”

  • トップページ
    • 2025 年間予定
  • シュノーケリング教室》
    • 西湘シュノーケリング教室 「真鶴ビーチ」コース
    • シュノーケリングインストラクターコース
    • リゾートシュノーケリングツアー
  • 海岸生物観察会
  • ウニらんたん講座
  • 事務局スタッフ紹介
  • はじめての方へ》
    • 設立趣旨
    • 主な活動
    • 経緯
    • 受賞記録
    • 入会のご案内
    • お申し込み・お問い合わせ
  • SNS》
    • インスタグラム
    • フェイスブック
    • ブログ 最近の活動報告

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2014-05-19 / 最終更新日時 : 2021-01-11 パパラギ”海と自然の教室” コラム

平和への願い 平和の願い~地域での活動

地域での活動 藤沢「不戦のちかい」の会には、私達も出来る範囲での協力と参加をし続けています。 この写真は8月15日の終戦記念日(もちろんグアムを始めアジアの国々では日本軍の占領から解放された”開放記念日&#8 […]

2014-05-19 / 最終更新日時 : 2021-01-11 パパラギ”海と自然の教室” コラム

平和への願い 戦争の語りべ

戦争の語りべ 平成21年4月1日には「海軍伏龍特攻隊」の元潜水特攻隊員である門奈鷹一郎さんをお招きし、戦争体験を語っていただきました。 炸薬15kgの爆弾をつけた5mの竹棒を手に持ち、深度5~7mの海中に潜んで待機し、敵 […]

2014-05-19 / 最終更新日時 : 2021-01-11 パパラギ”海と自然の教室” コラム

平和への願い 子供と戦争

「子供と戦争」 沖縄へ行ったら是非訪れて欲しい場所があります。 那覇市の泊港のそばにある「対馬丸記念館」です。 昭和19(1944)年8月22日、沖縄から長崎への疎開者を乗せた「対馬丸」(6754トン)は、鹿児島県悪石島 […]

2014-05-19 / 最終更新日時 : 2021-01-11 パパラギ”海と自然の教室” コラム

平和への願い 沖縄

沖縄 沖縄線での全戦没者数は20~24万人とされ、そのうち9万人以上が民間人であったと言われています。 そして、”戦争と沖縄”はいまだに終わってはいないのです。 「沖縄と基地」の象徴ともいえる&# […]

2014-04-30 / 最終更新日時 : 2024-06-05 パパラギ”海と自然の教室” シュノーケリングツアー 海外

シュノーケリングツアー パラオ

20年以上にわたり”ダイバーのあこがれの地ナンバー1″を保っているパラオ。 世界自然遺産の海に世界中のシュノーケラーが集まる!そしてそれを迎えてくれる海は世界屈指のサンゴが生息する海です。約500 […]

2014-04-15 / 最終更新日時 : 2018-12-28 パパラギ”海と自然の教室” シュノーケリングツアー 海外

シュノーケリングエコツアー グアム島

  浅瀬に広がるサンゴ礁域だから初心者も安心! 目一杯シュノーケリングを楽しもう! グアム島は今から23年前にパパラギ ダイビングスクール グアム店が開設され、現在まで日本人ダイブショップとしては最も長く、歴史 […]

入会のご案内
2014-03-30 / 最終更新日時 : 2025-02-07 パパラギ”海と自然の教室” NPOパパラギ”海と自然の教室”

主な活動

    このページの目次1 <シュノーケリング教室>2 <海岸生物観察会>3 <リゾートシュノーケリングツアー>4 <シーカヤック&シュノーケルツアー>5 <海のインタープリター養成>6 <学 […]

2014-03-30 / 最終更新日時 : 2021-12-26 パパラギ”海と自然の教室” NPOパパラギ”海と自然の教室”

受賞記録

NEWS1  2000年 第3回 「朝日海とのふれあい賞」 受賞 NEWS2  2001年 第1回「MJCマリン賞2001」 受賞 NEWS3  2003年 第10回「コカ・コーラ環境教育賞」 受賞 2000年 第3回 […]

入会のご案内
2014-03-30 / 最終更新日時 : 2019-11-16 パパラギ”海と自然の教室” NPO会員について

会員 入会について

~N.P.Oパパラギ”海と自然の教室”入会のご案内~ N.P.Oパパラギ”海と自然の教室”は非営利団体です。会員の皆様の会費が大切な運営費となります。 主旨に御賛同いただけ […]

2014-03-30 / 最終更新日時 : 2021-12-26 パパラギ”海と自然の教室” NPOパパラギ”海と自然の教室”

経緯

1994年 文部省の2003年からの学校週5日制の施行あたり地域の教育力の発掘と活性化を図るための実験校として指定されている鎌倉第一中学において講座を担当。 1995年 鎌倉市第一中学”ふれあいサタデー&#8 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

🐟おすすめコンテンツ

パパラギ“海と自然の教室”
事務局スタッフ紹介


パパラギ“海と自然の教室”
インスタグラム


パパラギ“海と自然の教室”
フェイスブック


パパラギ“海と自然の教室”
ブログ
最近の活動報告

メールNewsご登録
イベントのお知らせや海情報をお送りします!

ボランティア募集 ボランティア募集中!
ボランティア活動で最も大切なのは、なんといっても“楽しいこと”!!

橋本さんのスケッチブック 橋本順子さんのスケッチブック。
すてきな海の思い出です。


シュノーケリング プロインストラクターが教えるシュノーケリングの魅力と上達のコツ。


伊豆 シュノーケリング 日帰りで行けるシュノーケリングスポット伊豆の魅力を徹底的にご紹介。


シュノーケリング 伊豆でシュノーケリングを楽しむために知っておきたい7つのポイント


パラオ大統領への手紙 パラオ大統領への手紙。<世界遺産の海でなぜfish feedingをやっているのか?>


カテゴリー アーカイブ

  • シュノーケリング教室 真鶴
  • シュノーケリングツアー 沖縄
  • シュノーケリングツアー 海外
  • 海岸生物観察会 江ノ島・鎌倉
  • カヤックツアー
  • 野外活動リーダー養成講座
  • 海辺のイベント
  • 講演会
  • 地球環境を考える集い
  • 望星丸クルーズ海洋調査
  • 学校授業
  • 活動予定
  • 活動記録
  • コラム
  • NPOパパラギ”海と自然の教室”
  • 事務局スタッフ紹介
  • NPO会員について
  • ボランティア募集
  • メールNews
  • リンク集
  • お知らせ


お問い合わせ
NPO1

特定非営利活動法人 パパラギ"海と自然の教室“
〒251-0055
神奈川県藤沢市南藤沢10-4
TEL : 0466-26-0088
FAX : 0466-26-7540
MAIL:npo@papalagi.co.jp

Facebook

Facebook page

Copyright © NPO パパラギ“海と自然の教室” All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
    • 2025 年間予定
  • シュノーケリング教室》
    • 西湘シュノーケリング教室 「真鶴ビーチ」コース
    • シュノーケリングインストラクターコース
    • リゾートシュノーケリングツアー
  • 海岸生物観察会
  • ウニらんたん講座
  • 事務局スタッフ紹介
  • はじめての方へ》
    • 設立趣旨
    • 主な活動
    • 経緯
    • 受賞記録
    • 入会のご案内
    • お申し込み・お問い合わせ
  • SNS》
    • インスタグラム
    • フェイスブック
    • ブログ 最近の活動報告

お気軽にお問い合わせください。0466-26-0088受付時間 10:00-18:00 定休日:毎週月曜日、火曜日(祝日の場合は、翌日が定休日となります)7月~9月は月曜日を定休日にさせていただきます。           

お問い合わせ
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…