NPOパパラギ“海と自然の教室”は、「もっと海を好きになろう!」をモットーに1999年から活動を始めました。
子供から年配の方まで多くの方に安心して海に親しんでいただけるのは、プロのダイビングインストラクターによる徹底した安全管理と指導経験があるからこそ。

海での感動を一人でも多くの人に体験していただき、次の世代へかけがえのない自然環境を継承していきたいと考えています。ぜひ、一緒に海で遊びましょう!!

親子、初心者大歓迎!伊豆シュノーケリング教室の様子

身近な海はおもしろい!親子で楽しめるコースご紹介

シュノーケリング教室

snorkel1スマホ (3)

子供から大人まで誰でも簡単に海の中をのぞけるシュノーケリング。道具の使い方から丁寧に教えてもらえるので、安心して楽しめます!

続きを読む

海岸生物観察会

kansatsukai1NPO_1308

身近な海にも生き物がいっぱい!毎年親子で参加のリピーターが後を絶たない、人気のイベントです!

続きを読む

ウニらんたん講座

PCSP

ウニらんたんワークショップを通じて、海や環境が身近になる講座です。素敵ならんたんを作りましょう。

続きを読む

NPO パパラギ“海と自然の教室”とは?


活動報告&ニュース

  • 6月7日・8日観察会報告
    on 2025-07-03

    遅くなりましたが、 6月7日(土)8日(日)に開催しました鎌倉海岸生物観察会のご報告です。 今年は天気に恵まれず、土日のどちらかが中止になっ... The post 6月7日・8日観察会報告 first appeared on NPO パパラギ“海と自然の教室” 活動報告.

  • 6月29日(日)江ノ島観察会
    on 2025-07-02

    6月29日(日)江ノ島海岸生物観察会を開催しました。 この日の潮周りは中潮、最干潮は13:16に13cm 遊べるフィールドが出来るくらい潮が... The post 6月29日(日)江ノ島観察会 first appeared on NPO パパラギ“海と自然の教室” 活動報告.

  • 6月28日(土)海岸生物観察会
    on 2025-07-02

    6月28日(土)江ノ島海岸生物観察会を開催しました。 毎年、ご参加いただいているご家族 生物を見つけるのも、捕まえるのもお手のもの! パパラ... The post 6月28日(土)海岸生物観察会 first appeared on NPO パパラギ“海と自然の教室” 活動報告.

  • 西表島シュノーケリングツアー報告
    on 2025-06-27

    今年も恒例の西表島シュノーケリングツアーへ行ってきました。 「星砂の浜」で一枚、ビーチで人気のポイントです。 ボートポイントでは生物がたくさ... The post 西表島シュノーケリングツアー報告 first appeared on NPO パパラギ“海と自然の教室” 活動報告.

  • 5/25(日)海岸生物観察会を開催しました。
    on 2025-05-29

    5/25(日)江ノ島海岸生物観察会を開催しました。 朝はしとしとと、小雨が…しかし予報通りならば開催時刻には雨は止むはず! 予報通り開催時に... The post 5/25(日)海岸生物観察会を開催しました。 first appeared on NPO パパラギ“海と自然の教室” 活動報告.

クジラからのメッセージ

私達が20年以上「海岸生物観察会」のフィールドにしている 鎌倉の海岸で、去年の夏シロナガスクジラの赤ちゃんが 打ち上げられました。 そして胃の中からは大量のプラスチックゴミが見つかったのです!
私たちは「かながわプラごみゼロ宣言」を支持します。詳しくは↓

クジラからのメッセージ

お気軽にお問い合わせください。0466-26-0088受付時間 10:00-18:00  定休日:月曜日(祝日の場合は、翌平日が定休日となります。)                  

お問い合わせ
MENU
PAGE TOP