
5月6日(土)生物観察会を開催しました。
5月6日(土)江ノ島生物観察会を開催しました。 5月に入り気温が高い日が多くなってきました。 本日も最高気温27℃と海遊びにはも...
「もっと海を好きになろう!!」をテーマとしたパパラギ“海と自然の教室”の活動ブログ。
5月6日(土)江ノ島生物観察会を開催しました。 5月に入り気温が高い日が多くなってきました。 本日も最高気温27℃と海遊びにはも...
4月23日(日)鎌倉生物観察会を開催しました。 予報では、昨日より低い気温予報でしたが、 太陽の力は偉大です!太陽が出ているだけ...
2023年4月22日(土)鎌倉海岸生物観察会を開催しました。 2023年の観察会の開始です! くもり模様で寒さが厳しい中...
先日、江ノ島海岸生物観察会にご参加いただいた亀井野やんちゃクラブ様と葵KID’Sクラブ様からお手紙が届きました! ご参加いただ...
2022年8月25日(木)藤沢市にある亀井野やんちゃクラブ様と葵KID’Sクラブ様の小学1年生~5年生70名の方と指導員の方、総勢87名で江...
2022年7月28日(木)茅ヶ崎市の香川公民館様主催の江ノ島・海岸生物観察会を開催しました。 真夏に観察会を行うのは初めてでし...
2022年6月26日(日)鎌倉・海岸生物観察会を開催しました。 お天気が良く、夏日を観測する日に今年最後の海岸生物観察会を実施...
2022年6月25日(土)鎌倉・海岸生物観察会 今日は梅雨明けをしたような天気と猛暑の中、海岸生物観察会を開催しました。 ...
2022年6月12日(日)江ノ島・海岸生物観察会 本日も江ノ島にて海岸生物観察会を開催しました。 雨も上がり、青空が見え...
2022年6月11日(土)江ノ島・海岸生物観察会 本日は江ノ島にて海岸生物観察会を開催しました。 暑くなく、寒くなく、海...