NPO パパラギ“海と自然の教室” 活動報告

「もっと海を好きになろう!!」をテーマとしたパパラギ“海と自然の教室”の活動ブログ。

フォローする

  • ホーム
  • 2025年間予定
  • パパラギ“海と自然の教室”公式サイト
  • SNS≫
    • インスタグラム
    • フェイスブック

梅雨の合間に鎌倉海岸生物観察会

2017/6/24 海岸生物観察会

梅雨の中休みは鎌倉材木座海岸での生物観察会です。 今日も甲殻類をはじめとして、たくさんの生き物に会うことが出来ました。 クサフグを捕...

記事を読む

鎌倉海岸生物観察会

2017/6/10 海岸生物観察会

今年最初の鎌倉海岸生物観察会が行われました。 江の島とそんなに離れていないのに、地形も違えば見られる生き物は全然違う! ウミウシ...

記事を読む

石垣島シュノーケリングエコツアー

2017/5/26 シュノーケリング

5月20日(土)から22日(月)まで、毎年恒例の「石垣島シュノーケリングECOツアー」に行ってきました。リピーターの方も初参加の方も合わせて...

記事を読む

シーカヤックツアー撮影

2017/5/19 海のイベント

秋から始まるシーカヤックツアーのちらし用写真撮影を行ってきました。 いつもとは違った海を楽しむパパラギインストラクター達です。 ...

記事を読む

海岸生物観察会の季節です!

2017/4/29 海岸生物観察会

天気にも恵まれたゴールデンウィーク初日、いよいよ今年も海岸生物観察会が始まりました! 身近な海にも生き物がいっぱいです! 6月ま...

記事を読む

パラオツアー報告

2017/4/14 シュノーケリング

4/8(土)~12(水)で2年ぶりのパラオツアーに行ってきました。 今回は14名様のご参加で、世界遺産の海を存分に楽しんできました。 ...

記事を読む

宮古島シュノーケリング&エコツアー報告

2016/11/7 シュノーケリング

11/4(金)~6(日)で宮古島シュノーケリング&エコツアーに行って来ました。 少し北風が強かったものの、風が止まるとやっぱり暑い!今...

記事を読む

講演会のお知らせ「海から生まれたいのち~血液・骨・人体とリズム」

2016/10/25 講演会

講演会のお知らせです。 ◆「海から生まれたいのち~血液・骨・人体とリズム」 ◆講師:後藤 仁敏(ごとう まさとし)氏 鶴見大学...

記事を読む

江ノ島ウォチング「オリンピック会場建設はどうなってるの?」

2016/10/25 海のイベント

2020年の東京オリンピックのセーリング会場に予定されている 江ノ島ヨットハーバーとその周辺地を視察します。 現在開催地東京ではボー...

記事を読む

渡嘉敷島シュノーケリング報告

2016/10/20 シュノーケリング

10/14~16で渡嘉敷島へシュノーケリングツアーに行って来ました。 台風がないと思って安心をしていたら、予想外の強風に本島からの船が...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • Next
  • Last


カテゴリー

アーカイブ

過去のブログ

2016年6月以前のブログはこちらをご覧ください。

おすすめリンク

パパラギ“海と自然の教室”公式サイト

パパラギダイビングスクール

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2016 NPO パパラギ“海と自然の教室” 活動報告.