4月23日(日)鎌倉生物観察会を開催しました。
予報では、昨日より低い気温予報でしたが、
太陽の力は偉大です!太陽が出ているだけで体感が全然違います。
生物を探す前に、危険生物のレクチャーをしています。
とても生物に詳しいお子さんもいらっしゃって、一緒に説明をしてくれました(*^^*)

今日は何がみつかるかな~
昨日に引き続き真ダコがたくさん観察できました。

何が網にはいったかな?
「ウミウシを見てみたい!」とおっしゃっていた方がいたので探し方をレクチャーしたところ
みなさん流石です。数種類見つけていらっしゃいました♪

シラユキウミウシ
実は今回、生後3か月から参加してくれていたお子さんが
大学生になってボランティアスタッフとして参加してくれていました。

大きくなってもぜひ参加してください♪
ご参加いただきありがとうございました。
次回は5/6(土)・7(日)に江の島で開催予定です。