2021年5月16日 江ノ島・海岸生物観察会
本日は今年最後の江ノ島海岸生物観察会になります。
あいにくの空模様でしたが、たくさんの方にご参加頂きました。

本日も3チームに分かれての観察会になります。
台風で壊れたテトラポットを見て、自然のパワーの凄さを実感!

水面に顔がついちゃいそうな位、水中をのぞき込んでいます。
何がいるのかな?

パパとママと共同で何かを捕まえたようです。
カニ?エビ?ハゼ?気になりますね!

最後に記念写真です。
この頃は雨もほとんど上がりました。終わり良ければすべて良し!
次回は鎌倉海岸生物観察会です。今回の江ノ島では見られなかった生物を観察しましょう!
例年よりも人数を少なくして開催しております。予約が取りにくくご迷惑をおかけしますが、
是非また遊びに来てください!
ボランティアスタッフも募集をしております。
初めての方も大歓迎です!➡ボランティアに申込みはこちら
ボランティアスタッフもまずは自分も海を楽しむことが一番!!
興味のある方は是非ご連絡ください!
観察会の他にシュノーケリングも開催しておりますので、こちらも是非遊びに来てください。
伊豆・富戸シュノーケリング教室【https://umino-npo.com/izusnorkel/】
伊豆・ボラ納屋シュノーケリング教室【https://umino-npo.com/geoparkizusnorkel/】