
湘南学園小学校の生物観察会を行いました。
5月24日(水) 湘南学園小学校3年生3クラス97名の海岸生物観察会を江ノ島で行いました。 前日の寒空とはうって変わって、天気にも海にも...
「もっと海を好きになろう!!」をテーマとしたパパラギ“海と自然の教室”の活動ブログ。
5月24日(水) 湘南学園小学校3年生3クラス97名の海岸生物観察会を江ノ島で行いました。 前日の寒空とはうって変わって、天気にも海にも...
5月6日(土)江ノ島生物観察会を開催しました。 5月に入り気温が高い日が多くなってきました。 本日も最高気温27℃と海遊びにはも...
4月23日(日)鎌倉生物観察会を開催しました。 予報では、昨日より低い気温予報でしたが、 太陽の力は偉大です!太陽が出ているだけ...
2023年4月22日(土)鎌倉海岸生物観察会を開催しました。 2023年の観察会の開始です! くもり模様で寒さが厳しい中...
11/12(土)~14(月)で今年最後のリゾートツアー、宮古島へ行って来ました。 11月とは言え、あぱらぎ(美しいの意味)の海はまるで...
2022年11月13日(日)茅ヶ崎市立香川公民館にてウニらんたんを作ろうセミナーを開催しました。 今回は10組20名の方にご参加いただ...
2022年11月12日(土)に世田谷区立教育総合センターで小渕インストラクターがウニらんたんの講座を担当しました。 ...
地元の人たちにも「なんで今日の船が出たんだろう?」と言われながら、無事に初日から渡嘉敷島に渡れたシュノーケリングツアーの報告です。 予...
2022年9月4日(日)ボラ納屋プライベートビーチコースにてシュノーケリング教室を開催しました。 本日で東海大学の学生さんも合...
2022年9月3日(土)ボラ納屋プライベートビーチコースでのシュノーケリング教室を開催しました。 昨日から東海大学の学生さん3...