
初島シュノーケリングツアー報告
9月23日(土)、24日(日)で初島シュノーケリングに行ってきました。 23日は船も大揺れの強風で開催が危ぶまれましたが、港の中はいた...
「もっと海を好きになろう!!」をテーマとしたパパラギ“海と自然の教室”の活動ブログ。
9月23日(土)、24日(日)で初島シュノーケリングに行ってきました。 23日は船も大揺れの強風で開催が危ぶまれましたが、港の中はいた...
今年最後になる、伊豆シュノーケリング教室が開催されました。 それにして、海の温かさ、水のきれいさ、魚の多さとこれで終わりにするのはもったい...
53回目になる「地球環境を考える集い」として、パパラギ“海と自然の教室”の武本匡弘が講演会を行いました。 ヨットでマーシャル諸島への航...
毎年恒例、2泊3日の東海大学シュノーケリング合宿が行われました。 パパラギ ゛海と自然の教室”で提供しているシュノーケリングインストラ...
東海大学の望星丸乗船体験実習で、寄港地の伊豆大島にてシュノーケリング実習を担当しました。 午前、午後と入れ替わりで海と山の両方から伊豆...
パパラギ゛海と自然の教室”会員のみなさんからいただいた会費で、シュノーケリング教室で使う子供用ウエットスーツを新調させていただきました!! ...
海の日連休の今日、伊豆シュノーケリング教室がスタートしました。 日差しの熱さは海の気持ちよさをぐっと引き立ててくれます。 ...
梅雨真っ最中ですが、とても夏らしい日差しの中、鎌倉シュノーケリング教室を開催しました。 今日のボランティアリーダーミーティング...
鎌倉材木座海岸の海開きと共に、今年のシュノーケリング教室が始まりました。 ちょっと風波が心配でしたが、海に入るのには問題がない程度で一...
梅雨の中休みは鎌倉材木座海岸での生物観察会です。 今日も甲殻類をはじめとして、たくさんの生き物に会うことが出来ました。 クサフグを捕...