4月27日(土)鎌倉海岸生物観察会を開催しました。
前日まで晴れくもり予報だったのに、朝起きたら小雨が…
8時に止む予報が、8時に確認すれば11時にのびているという(^^;)
もはや実況と化した、お天気情報とにらっめこしながらの開催となりました。

ブリーフイング中
今年からボランティアスタッフの方のビブスが出来ました!誰についていけばいいかわかりやすくなっています。
2024年初回の観察会は、アメフラシが産卵真っ最中で沢山の個体を観察することが出来ました。

何がいるのかな?
探し方や捕まえ方を教えてもらって実践!
海遊びが初めてのお子さんもいらっしゃいましたが、みなさん楽しんでいただけたようです♪

沢山見つけました。

みんなで観察中
生物にとても詳しいお子さんがいて、周りのお友達に教えてくれていました。
ちなみに、25周年を迎える【海と自然の教室】記念回の今年の缶バッチはキラキラにしてみました!

ご参加いただきありがとうございました!
朝、小雨の降る中ご参加いただきありがとうございました!
観察会中は止んでよかったです。
明日は晴れ予報の鎌倉でまた、観察会楽しんできます!