6月18日(日)鎌倉生物観察会を開催しました。
昨日に比べると、今日はとても過ごしやすい観察会日和でした☀
観察を始める前の注意事項

みんなで音読してくれました(*^^*)
今日は何がいるかな~
早速、クサフグをGETしたようです☆
観察できる生物も夏だな!と感じるような
チョウチョウの幼魚やオヤビッチャの幼魚が出てきました。

ウミウシ狙いのご家族 今日は5種類ほど観察ができました♪

お!何か見つけましたか?
カニを追いかけていると、そこへ偶然現れた

じゃーん

コウイカの赤ちゃん✨1cmくらいですね
産まれたてですが、いっちょ前にスミはいていました( *´艸`)

珍しい出会いにパパ、ママも興味津々です。
出会える生物が毎回違って、何度参加しても面白いです。

みなさん、ご参加ありがとうございました!
今年度の生物観察会は、本日で終了となります。また来年ぜひ、ご参加ください。

最後に、ボランティアスタッフのみなさんと記念撮影
今年も、みなさんのおかげで、安全に観察会を開催することができました。
ありがとうございました!
来月からはスノーケリング教室が始まります☆
ぜひ、こちらも参加してみてください。