6月4日(日)江ノ島生物観察会を開催しました。
快晴です☀
しかし、昨日までの大雨の名残で浜にゴミがおしよせ
潮だまりが…どこいっちゃったかな(^^;)
こんな時は、いつもの注意点の他に歩けると思って踏み入れた場所が
実は木くずなどが溜まった場所で、足がハマる!?なんてこともあるのでいつも以上に
足元には注意が必要です。

この環境の中で生物は見つかるのでしょうか?
スタッフの心配をよそに、
みなさん探し始めたらすぐに色々な生物を見つけていました♪

バケツの中はカニやヤドカリがいっぱい!
また、普段は西の浜や東浜の砂浜で見られるモミジガイや
ウナギに似たイソミミズハゼなんてお魚も観察ができました。
そしてこちらは、台風のうねりで打ち上っちゃったんですね…
ボウズコウイカのタマゴです。

赤ちゃん見えるかな?
今回のような環境の中でしか出会えない生物もいたりするので面白いですね(*^^*)

ご参加いただきありがとうございました♪
それにしても、流れ着いたゴミの9割が大人の飲み物…。
これからの季節、海水浴やキャンプなどで外で飲む機会も
増えると思うので気を付けながら楽しみましょう(^^)
次回は6/17(土)・18(日)に鎌倉で開催予定です。