2021年6月13日 鎌倉海岸生物観察会
「お魚つかまえた~っ」「ウニ、ゲット~!」と大はしゃぎの子どもたち。
「ちょ~楽しい!」これはお母さん。
今日の海岸生物観察会も好天のもと、たくさんの親子が海での楽しい時間を過ごしてくれました。
ボランティアリーダーの中には、お子さんが小さな頃から観察会に参加をしてくださっている方も。
お子さんが大きくなって、遊んでくれなくなったので(笑)今はボランティアで活躍されていらっしゃいます。
それでは、今日の様子をご覧ください。

ボランティア・リーダーが図鑑を使って捕まえた生きものの説明をしています。
こうやって覚えた生きものは忘れないですよね。

2回目の参加ともなると、網とバケツの構え方も様になって来ます。

自分で捕まえた大きなヒトデと一緒に家族ショット。
この時間が大切な思い出になります様に。
帽子にはしっかり3回分のオリジナル缶バッジを付けてくれました。

今日の海は中潮の2日目。
昨日とはまた違った環境で、海の生きもの達と戯れました。
今年の海岸生物観察会も残すところあと2回。
また、海での楽しい思い出がたくさん出来ます様に!