2021年6月12日 鎌倉海岸生物観察会
本来ならば梅雨に入っていても良さそうな6月半ばの土曜日。
さわやかな天気の中、鎌倉海岸生物観察会を行いました!
集合したときにはちょっとご機嫌ナナメだった男の子も、海に行ったら気分もアゲアゲw
せっかくお父さんと海で遊ぶ機会なので、よかったよかった。
以前ダイバーだったお母さんも、「次はシュノーケリング教室に行きます!」と張り切っていらっしゃいました。
アオウミウシを見つけた男の子は、「あつもりで見た生きものだ!」と。
海の楽しさへの入り口は色々なところにあるものですね。
※あつもり=あつまれ どうぶつの森。ゲームソフトですw

2回目、3回目参加のご家族たち。集合時間前から海に入っているあたり、気合が違いますw

最初は恐る恐るでも、生き物の見つけ方を覚えたらもう夢中です。

岩の下からクモヒトデを発見!こんな不思議な生きもの、海に来ないと会えないですよね。

海と青空と元気な子供たち。お父さん、お母さんと楽しい思い出が出来たかな?
今年の観察会も残すところあと3回。
明日もアゲアゲで行ってきます!