4月26日(土)江ノ島海岸生物観察会を開催しました。
朝は少し肌寒かったですが、予報気温20℃観察会がはじまる時間帯には暑すぎず寒すぎず
ベストコンデイションでした。

ブリーフィング風景
危険生物の紹介では、「知ってる~!」の声が多数、みなさん詳しいですね。
その後はチームに分かれて生物探し今日はイワシの幼魚が沢山泳いでいました♪
すばしっこくて捕まえるのは難しかったですが、よく観察していると動き方に
なんとなく法則があるのがわかってきますね。

これな~んだ?
いつものヤドカリやカニの他、タカノハダイやイシモチの幼魚、アカオビシマハゼなども観察できました♪
みなさん、ご参加ありがとうございました。
明日も江ノ島で観察会を楽しんできます(^^)