6月22日(土)鎌倉海岸生物観察会を開催しました。
観察会日和の快晴です!
今回は國學院大學の学生さんが、ボランティアに参加してくれました。
子供たちに見やすいように資料を見せてくれています。

湿度が高くレンズ曇っちゃいましたm(__)m
前回は江ノ島での開催でしたので、鎌倉は約1カ月ぶり
特に5月~6月は気温や水温の変化が大きく、生物も様変わりしていました。

最近生まれたばかりかな?
前回見たナベカが親でしょうか?
体長1cmほどのナベカの幼魚がちらほら観察できたり、
ハゼやボラの幼魚は前回よりも大きくなっていました♪

大きなハゼ!

大きなカニ!
その他にも、珍しいサザナミフグの赤ちゃんやヒメマダラウミウシなど
沢山の生物が観察できました(^^)

ご参加ありがとうございました!
学生さんは、ボランティア認定書贈呈です。またぜひ、ボランティアお願いします。

子供たちに大人気でした♪
明日が最後の観察会予定でしたが、あいにくの午前中雨予報…。残念ながら中止となってしまい、本日が2024年、最後の観察会となりました。
今年もたくさんの方に、ご参加いただきました。ありがとうございました!
来年もぜひ、ご参加ください。

ボランティアスタッフの皆さんと記念撮影
今年もボランティアさんに支えていただき、安全に観察会を開催することができました。
ありがとうございました!
7月からは伊豆でシュノーケリング教室が始まります♪