2021年5月1日 鎌倉・海岸生物観察会
今年最初の鎌倉海岸生物観察会を開催しました。
風は少しひんやりしていましたが、日差しはポカポカ暖かく気持ちの良い1日でした。

集合してから、沖合に見える「和賀江島」の案内をしています。
和賀江島は鎌倉時代に貿易の港湾として作られた人工島で日本最古の築港遺跡です。
江戸時代には漁船などの係留場として使われるようになりました。
その人工島は満潮時になると海中に隠れてしまいます。

チームに分かれて海の危険生物を皆で学びます。知らない生物は触らないでくださいね。

生物が下に隠れたので、お母さまがお子さんの為に頑張って岩を起こしていました。
何を見つけたのでしょうか?

仲良し3人組!仲良し3家族で参加してくれました!

全員集合!たくさんの生物を獲ったど~!!記念写真です。
鎌倉の海岸は遠浅なので干潮時は歩きやすく、小さい岩が多いので岩の下に隠れている生物を見つけられます。
例年よりも人数を少なくして開催しております。予約が取りにくくご迷惑をおかけしますが、
是非また遊びに来てください!
ボランティアスタッフも募集をしております。
初めての方も大歓迎です!➡ボランティアに申込みはこちら
ボランティアスタッフもまずは自分も海を楽しむことが一番!!
興味のある方は是非ご連絡ください!