2020/11/7(土)と8(日)に手話教室を開催しました!
手話に興味を持って頂いてるお客様も、
覚えたけど忘れたのでもう一度習ってみたいな…と
思っていたダイバー様も来て頂けました~。
ありがとうございます!

こんにちは!の挨拶を皆さんで練習しています。
簡単な手話から覚えていただくので
・ゆびもじ表を見ながら自分の名前を使って自己紹介
・基本の挨拶
・私を真似して「海」を手話で歌う
この3つを行いました。
ただ覚えるだけではなく、楽しみながら講習を進めていきました。
手話の一つ一つをこういう意味なんだと考えながらコミュニケーションをとることで、イメージがしやすいのでいい機会になります。

それぞれ覚えた手話で一緒に記念写真撮りました!
右から解説しますと
本(マンガ)、読む、OK(いいですか)?
とそれぞれ選んだ表現が見事くっついて、文章になってしまいました!笑

一番簡単な歌にカエルの歌もやりました!
カエルの歌はほぼジェスチャーに近い手話で教えたので、 とても楽しく盛り上がりました!
ご参加いただいた皆様、ありがとうございます!
無期限の宿題は家族やお友達とコミュニケーションをとり、楽しく覚えることが出来る内容も
あります。
ぜひマスターしてまた遊びに来てくださ〜い。
次回は宿題を応用して罰ゲーム付きのゲームで楽しみましょう!(笑)
私としては、この手話教室がきっかけで手話に興味だけではなく、こんなに楽しいことなんだ
なと、1つのきっかけとなってくれれば嬉しいなと思っています。
ぜひ興味がある方はお気軽に電話かメールにてご連絡ください。