
第3回 海岸生物観察会を開催しました。
2022年5月1日(日) 江の島・海岸生物観察会 本日は今年最初の江の島海岸生物観察会を行いました。 今年から新しい場所での開催...
「もっと海を好きになろう!!」をテーマとしたパパラギ“海と自然の教室”の活動ブログ。
2022年5月1日(日) 江の島・海岸生物観察会 本日は今年最初の江の島海岸生物観察会を行いました。 今年から新しい場所での開催...
2022年4月30日(土) 鎌倉・海岸生物観察会 本日も鎌倉海岸生物観察会に行ってきました。 天気は快晴で初夏のような日差しでし...
2022年4月29日 鎌倉・海岸生物観察会 今年最初の海岸生物観察会はあいにくの天気でしたが、お申し込み頂いていた皆様はほぼご参加頂け...
4/27(日)の江ノ島海岸生物観察会は予定通り開催いたします。 ◆◆ご参加手順と注意事項◆◆ 【受付開始時間】 AM10:00...
こんにちは。 11月13日(土)に茅ヶ崎市の香川公民館さんで「クマノミマスターになろう!」講座を開催しました。 前回はオ...
10/22(金)~24(日)で今月2回目の与論島へ行って来ました。 今年のシュノーケリングツアーはこれで締めくくりです。 久しぶ...
2年ぶりになる秋のリゾートツアーに行って来ました! 今月2回開催の与論島シュノーケリングツアーその1です。 諸事情により、ち...
こんにちは。 日本財団「海と日本PROJECT」で運営している「おうちで学べる海の教室」のウェブサイトに、パパラギ完全協力の動画が...
2021年9月4日 本日は風向きの影響により、赤沢ビーチでシュノーケリングを楽しみました。 赤沢でシュノーケリングをするのは、数...
2021年8月29日 ボラ納屋のシュノーケリング教室は、本日で今年の最後となりましたが、最後にふさわしい最高の天気となりました。 ...