雨の心配はありましたが、良い天気に恵まれた観察会日和でした。
本日は「大潮」の潮回りになるので、観察会が始まった時間からどんどん潮位が下がってくれて、色々な生物が潮だまりにいてくれました!

グループに分かれて観察開始です。
キタマクラ、ミナミハコフグ、イカなどの赤ちゃんを見つけました。
この時季はベイビーラッシュなので様々な生物の赤ちゃんを沢山見つけてました!

今回で4回目のご参加のご家族です!
4回目はなんとハゼのバッジ!受け取ったお子さんはとても喜んでいました!

初めて見るミナミハコフグの幼魚にとても真剣な眼差しです。「目」はどこにあるかな?

他の参加者が取った生物を見せ合います。みんなで取ると色々な生物が本当に沢山見られて嬉しいです!

最後に取った生物を持ってガッツポーズで記念写真です。
明日の観察会は雨天予報の為中止になり、今日が今年最後の海岸生物観察会となりました。
ご参加人数を制限させて頂いた中で、沢山の方にご参加頂きありがとうございました!
来年も沢山の皆様にご参加頂けますようお待ちしております。
来月からはシュノーケリング教室も開催しますので、そちらも是非遊びに来てください。
詳細はこちら 👉 【 https://umino-npo.com/snorkeling_lesson/ 】