曇り空でも海は少しずつ温かくなっていき、夏本番が近づいている実感がわいてきた1日でした!
去年のボラ納屋シュノーケリング教室にご参加されたファミリー様も遊びに来てくれました!

今年シュノーケリング教室担当初日!
スタッフ藤田による危険生物の説明です。
危険生物の説明のうちの一つ【ヒョウモンダコ】
猛毒生物だけども模様が綺麗なので触れたりせずに、じっくり目で見て楽しむことができます。
危険生物を知ってシュノーケリングで生物観察を楽しもう!

少しずつですがロープに絡まる海藻が豊かになってきています。
豊かになるのはいいこと。なんたって理由は…↓↓↓↓↓

こんな可愛い魚や生物たちの隠れ場所、敵から身を守る大事な場所だからなんです。
私たち人間にも森などが大事であることと同じように、海の生き物達も海藻が大事です。
こんな海でシュノーケリング出来るのは私たちにとっても有難いことであり、かわいい生物たちに出合うことも幸せなことですね。

去年のボラ納屋シュノーケリング教室に参加してくれた時はフロートに掴まって生物観察を楽しんでいた女の子。
今回は鎌倉で泳げるようにチャレンジ!頑張ってるって嬉しいですね!(*^-^*)

ボランティアの布川さんがまたまたすごいものを発見しました!
トビウオの赤ちゃん!!ちょ~可愛い~♡萌えます!!
小さくてなかなかわかりづらいと思います。もちろんその後は優しく海に戻しました。

みんなで集合して記念写真!
皆さんとてもいい笑顔です!また遊びに来てくださいね!
佐藤麻衣