5月20日(土)から22日(月)まで、毎年恒例の「石垣島シュノーケリングECOツアー」に行ってきました。リピーターの方も初参加の方も合わせて、総勢11名様のご参加です。

ポイントに到着。皆さん待ちきれずいそいそと準備しています。

一度水中を覗いた後の記念に1枚。皆さんの笑顔が素敵です。

夜は沖縄料理で乾杯!石垣牛握りやマグロを堪能しました。

最終日は白保でシュノーケリング。サンゴが生き生きとしています。

白保の海をバックにみんなで乾杯!!綺麗な海に笑顔がこぼれています。

最後はパパラギも設立に協力した「白保サンゴ村」を見学しました。
石垣島と西表島に広がる八重山諸島の全海域へのサンゴの供給源「石西礁湖」のサンゴは少しづつ回復が見られました。来年はもっともっと沢山のサンゴが見られるはずです。
ご参加いただいたみなさんありがとうございました。どうぞ来年もぜひご参加ください。